WebEngine

だらだらと綴る技術系メモ

Vagrant + CentOS6.4 + rbenv でRuby環境構築

Step.0 前提条件 VirtualBoxインストール済み Vagrantインストール済み WindowsならばPuTTY or TeraTermインストール済み Step.1 Vagrant上CentOSを導入 ターミナルから作業ディレクトリに移動。なければmkdirでつくります。 Vagrantbox.esから 使えそうなCe…

gitを使ってみよう(共同作業編)

git

チーム作業を想定 共有リポジトリ(share.git) Aさんの環境(dir_a) Bさんの環境(dir_b) の3つがあると想定します。 共有リポジトリの作成 リモートサーバやネット上に存在するものです。 共有リポジトリの初期化は(share.git下で) git init --bare というコマ…

Vagrant + Ubuntu14.04 でLAMP環境構築

追記(2017.1.7) 久々に見直したところ、step.5の工程が必要ないことに気づきました。必要ない方は飛ばしてもらって結構です。 Step.0 前提条件 VirtualBoxインストール済み Vagrantインストール済み WindowsならばPuTTY or TeraTermインストール済み Step.1 …

jQueryでボタンの連続クリック防止策

やりたいこと ボタンの2度押しを防止する 処理されていることがわかりやすいようにユーザに伝える 実装例 <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>連続クリック防止策テスト</title> </meta></head></html>

PHPでクロスサイトリクエストフォージェリ対策を実装

php

クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)とは? ユーザの意図しない操作を、そのユーザの権限で実行させてしまうという恐ろしい攻撃です。CSRFと略称で呼ばれること が多いです。 たとえば、情報発信系サービスであれば、AさんがログインすればAさんしか…

PHP簡易カレンダー作成

php

DateTimeクラスで簡易カレンダーを実装 date()関数で書いても良いのですが、サンプルがインターネット上に結構あったので、今回はDateTimeクラスで実装してみようと思います。DateTimeクラスは日付をオブジェクトとして扱うことのできるクラスです。個人的に…

gitを使ってみよう(実践編)

git

gitの流れ 前回、testというディレクトリを作業ディレクトリ として初期化しました。今回は、このディレクトリ内でgitコマンド を使っていきたいと思います。 とりあえずtest.txtなどのなにかしらのファイルをつくってみましょう。 Hello,Git!! 作成できたら…

gitを使ってみよう(設定編)

git

初期設定 ターミナル(Git Bash)を開いて、以下のコマンドを入力します。 git config –-global user.name “username” git config –-global user.email “email@example.com” 以下の設定でディレクトリ下に.gitconfigという設定ファイル が作成されます。エディ…

filter_input関数を使って簡潔なコードを書こう

php

filter_input関数ってなに? (HTMLフォームのinputタグなどから)外部変数を受け取り、フィルタリングする関数。 一般的には、ユーザが入力した値などが妥当であるか調べたりするのに使います。 利点 通常フォームなどから値を受けとるとき、以下のように書く…

SQLインジェクション対策の一歩としてプレースホルダを利用する

そもそもSQLインジェクションとは? 悪意を持ったユーザが入力フォームなどにSQLを打ち込んで、不正に データベース(以下DB)にアクセスすること。XSS(クロスサイトスクリプティング)に次いで 有名な攻撃手法とも言われます。 この攻撃を受けると・・・ D…

MySQLで大容量のデータを挿入する前に

MySQLに大容量の画像を挿入する前に確認したいこと ちょっとした画像アップローダをPHP+MySQLで実装したのですが、下記のようなエラー を吐きました。 Row size too large (> 8126). Changing some columns to TEXT or BLOB or using ROW_FORMAT=DYNAMIC o…

emptyとisset

php

emptyとissetの違い ※ここに書いてあるのは、PHP5以上のバージョン話になります。 過去のバージョンでは仕様が若干違うようです。 empty -> 変数が空かチェックする isset -> 変数がセットされているかチェックする この2つ、よく使うわりにバグの温床になり…

inputタグのvalueにPHPを組み込む

php

inputタグのvalueにPHPを組み込む 初心者は意外なところでつまずいたりします。たとえば、プログラミング初心者が コード内に全角スペースを入力してしまうのは王道的なミスでしょう。この記事の 内容も若干それに近いです。熟練のPHPerの方はもっと有益なサ…

Markdown表記メモ

Markdown表記 はてなブログでどこまでのMarkdownが反映されるのか、まだ調査中ですが、一般的な記法をメモしておこうと思います。 段落・改行 次のような仕様になっているようです。 段落内の改行は無視される 段落内で改行したいときは、行末に2つ以上の半…

はてなブログにコードを載せる

ブログにコードを載せる プログラミング関係の記事を書いていこうと考えているので、こういうことは先に調べておこう と思いました。忘れそうなのでメモしておくことにします。 Gistを利用する方法もありますが、せっかくMarkdownを使っているので、しばらく…

はてなブログでMarkdown表記

はじめての投稿になります。HTMLについての知識はある程度あるので、流行りの(?)Markdown表記でブログを書いていくことにしてみました。